Amazon Q Developer for GitHub (プレビュー)
注記
Amazon Q Developer for GitHub はプレビューリリースであり、変更される可能性があります。
Amazon Q Developer for GitHub または GitHub Enterprise Cloud
GitHub
重要
Amazon Q Developer アプリをインストールして GitHub リポジトリへのアクセスを許可するには、GitHub 組織の要件を満たしている必要があります。詳細については、「GitHub ドキュメント」の「GitHub App をインストールするための要件
注記
Amazon Q Developer と GitHub の統合は米国内でデータを処理します。詳細については、「Cross-region processing in Amazon Q Developer」を参照してください。
注記
Amazon Q Developer for GitHub (プレビュー) は現在、サービスの改善のためにユーザーのコンテンツを使用しません。AWS が今後これを有効にする場合は、適切な通知とそのような使用をオプトアウトする方法が提供されます。
トピック
Amazon Q Developer アプリのインストールとアクセスの承認
GitHub 組織の管理者は、GitHub
重要
Amazon Q Developer アプリをインストールして GitHub リポジトリへのアクセスを許可するには、GitHub 組織の要件を満たしている必要があります。詳細については、「GitHub ドキュメント」の「GitHub App をインストールするための要件
注記
GitHub エンタープライズ組織が IP 許可リストを有効にしている場合は、GitHub アプリで許可された IP アドレスを受け入れる必要があります。IP アドレスを許可リストに自動的に追加することもできます。詳細については、「GitHub ドキュメント」の「GitHub Apps によるアクセスの許可
GitHub リソースへのアクセスには、次の IP アドレスが使用されます。
34.228.181.128 44.219.176.187 54.226.244.221
Amazon Q Developer エージェント
Amazon Q Developer エージェントは、コーディング、テスト、デプロイからアプリケーションのトラブルシューティングとモダナイズまで、ソフトウェア開発ライフサイクル全体でサポートを提供します。
-
Amazon Q Developer エージェント – 問題を作成して機能開発ラベルを追加すると、Amazon Q Developer は新機能の実装とバグ修正を自動的に行います。Amazon Q Developer は、変更と変更の概要を含むプルリクエストを作成します。ラベルを適用する代わりに、問題のコメントで
/q devスラッシュコマンドを使用して機能開発を開始することもできます。詳細については、「GitHub での Amazon Q Developer による機能開発とイテレーション」を参照してください。 -
Amazon Q コードレビューエージェント – 新しいプルリクエストが作成されるか、クローズドプルリクエストが再開されると、Amazon Q Developer は自動的にコードレビューを実行し、コードの品質、潜在的な問題、セキュリティ上の懸念に関するフィードバックを提供します。Amazon Q Developer は、特定された問題の修正も生成します。これを確認してプルリクエストにコミットすることができます。コードレビューには、スレッド化された検出結果を含むコードレビューの概要が含まれます。Amazon Q Developer を操作するには、プルリクエストコメントで
/qコマンドを使用して、コードレビューの結果について質問します。自動コードレビューは、既存のプルリクエスト内で行われた後続のコミットによってトリガーされません。
/q reviewスラッシュコマンドを使用して、プルリクエスト内で追加のコードレビューを開始できます。詳細については、「Amazon Q Developer in GitHub を使用したコードレビュー」を参照してください。 -
Amazon Q 変換エージェント – 問題を作成してコード変換ラベルを追加すると、Amazon Q Developer はコードを Java バージョン 8 または 11 からバージョン 17 に変換します。Amazon Q Developer は、変更と変更の概要を含むプルリクエストを作成します。ラベルを適用する代わりに、問題のコメントで
/q transformスラッシュコマンドを使用してコード変換を開始することもできます。詳細については、「Amazon Q Developer in GitHub でのコードの変換」を参照してください。
重要
Amazon Q Developer アプリは、アクセスを許可する GitHub リポジトリに Amazon Q Developer エージェントラベルと Amazon Q 変換エージェントラベルを自動的に作成します。ラベルが自動的に作成されない場合や、意図せずに削除された場合は、GitHub で手動で作成できます。ラベルを Amazon Q Developer ラベルとして認識して処理するには、ラベルに Amazon Q Developer エージェントおよび Amazon Q 変換エージェントという名前を付ける必要があります。詳細については、「GitHub ドキュメント」の「ラベルの作成
アプリのインストールの登録
GitHub への Amazon Q Developer の統合は無料で利用できます。開始するために AWS アカウントを設定する必要はありません。機能開発とコード変換では 1 か月あたりの呼び出し数に制限があり、コードレビューでは 1 か月あたりの行数に制限があります。Amazon Q Developer アプリのインストールを AWS アカウントに登録することで、無料利用枠を増やすことができます。詳細については、「Amazon Q Developer コンソールの使用制限の引き上げと詳細の設定」を参照してください。
重要
Amazon Q Developer コンソールでアプリのインストールを登録するには、GitHub 組織の要件を満たしている必要があります。詳細については、「GitHub ドキュメント」の「GitHub App をインストールするための要件
GitHub でのブラウザ拡張機能の使用
サポートされているブラウザで Amazon Q Developer 拡張機能を使用すると、ラベルメニューを検索することなく、GitHub 問題で機能開発やコード変換のラベルをすばやく追加できます。
Amazon Q Developer 拡張機能は、次のブラウザで使用できます。
GitHub 問題とプルリクエストでのスラッシュコマンドの使用
GitHub 問題のコメントやプルリクエストでスラッシュコマンドを使用することで、Amazon Q Developer を呼び出して開発タスクを実行したり、サポートを提供したりできます。
-
/q dev- GitHub 問題で Amazon Q Developer を呼び出して、新機能の実装とバグ修正を自動的に行います。Amazon Q Developer は、変更と変更の概要を含むプルリクエストを作成します。 -
/q review- Amazon Q Developer を呼び出して、プルリクエストが作成または再開されたときにコードレビューを自動的に実行します。コードレビューは、コードの品質、潜在的な問題、セキュリティ上の懸念に関するフィードバックとともに、修正案、スレッド化された検出結果を含むコードレビューの概要を提供します。プルリクエストコメントで/qを使用して、検出結果を操作します。自動レビューは、既存のプルリクエストへの後続のコミットによってトリガーされません。 -
/q transform- コード変換ラベルで問題が作成されると、Amazon Q Developer を呼び出して Java 8 または 11 のコードを Java 17 に自動的に変換します。Amazon Q Developer は、変更と変更の概要を含むプルリクエストを作成します。 -
/q help- スラッシュコマンド、機能、カスタマイズの詳細に加えて、「Amazon Q Developer Developer Guide」の「Amazon Q Developer for GitHub (プレビュー) ドキュメント」へのリンクなど、Amazon Q Developer for GitHub に関する情報を提供します。