翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。
ラベルカテゴリとフレーム属性参照を含むラベル付けカテゴリ設定ファイル
Amazon SageMaker API オペレーション CreateLabelingJob を使用して、3D 点群または動画フレームのラベル付けジョブを作成する場合、ラベルカテゴリ設定ファイルを使用して、ラベルとワーカー向け指示書を指定します。必要に応じて、ラベルカテゴリ属性ファイルに以下を指定することもできます。
-
動画フレームと 3D 点群のオブジェクト追跡とオブジェクト検出タスクタイプのラベルカテゴリ属性を指定できます。ワーカーは 1 つ以上の属性を使用して、そのオブジェクトに関する詳細情報を提供できます。例えば、occluded 属性を使用して、オブジェクトが部分的に遮られたときをワーカーが識別できるようにすることができます。
categoryAttributesパラメータを使用して 1 つのラベルにラベルカテゴリ属性を指定することも、categoryGlobalAttributesパラメータを使用してすべてのラベルにラベルカテゴリ属性を指定することもできます。 -
frameAttributesを使用して、動画フレームと 3D 点群のオブジェクト追跡とオブジェクト検出タスクタイプのフレーム属性を提供できます。フレーム属性を作成すると、ワーカータスクの各フレームまたは点群に表示されます。動画フレームラベル付けジョブでは、これらは、ワーカーが動画フレーム全体に割り当てる属性です。3D 点群のラベル付けジョブでは、これらの属性は 1 つの点群に適用されます。フレーム属性を使用して、ワーカーが特定のフレームまたは点群内のシーンに関する詳細情報を提供できるようにします。 -
動画フレームラベル付けジョブでは、ラベルカテゴリ設定ファイルを使用して、ワーカーに送信されるタスクタイプ (境界ボックス、ポリライン、ポリゴン、または特徴点) を指定します。
ワーカーによるラベルカテゴリ属性とフレーム属性の値の指定は、任意です。
重要
auditLabelAttributeName でラベル属性名を指定する必要があるのは、ラベルを検証または調整するために監査ジョブを実行する場合のみです。このパラメータを使用して、ワーカーに調整させる注釈を作成したラベル付けジョブで使用した LabelAttributeName を入力します。コンソールでラベル付けジョブを作成するときにラベル属性名を指定していない場合は、ジョブの名前が LabelAttributeName として使用されます。
次のトピックでは、さまざまな種類のラベル付けジョブのラベルカテゴリ設定ファイルの例を示します。また、カテゴリ設定ファイルのスキーマとクォータについても説明します。
トピック
例: 3D 点群ラベル付けジョブのラベルカテゴリ設定ファイル
以降のトピックでは、オブジェクト検出、オブジェクト追跡、セマンティックセグメンテーション、調整、検証ラベル付けジョブの 3D 点群ラベルカテゴリ設定ファイルの例を説明します。
例: 3D 点群オブジェクト追跡とオブジェクト検出
以下は、3D 点群オブジェクト検出またはオブジェクト追跡のラベル付けジョブのラベルカテゴリ属性を含むラベルカテゴリ設定ファイルの例です。この例には、ラベル付けジョブに送信されたすべての点群に追加される 2 つのフレーム属性が含まれています。Car ラベルには 4 つのラベルカテゴリ属性、X、Y、Z、グローバル属性の W が含まれます。
{ "documentVersion": "2020-03-01", "frameAttributes": [ { "name":"count players", "description":"How many players to you see in the scene?", "type":"number" }, { "name":"select one", "description":"describe the scene", "type":"string", "enum":["clear","blurry"], "isRequired":true}, ], "categoryGlobalAttributes": [ { "name":"W", "description":"label-attributes-for-all-labels", "type":"string", "enum": ["foo", "buzz", "biz"] } ], "labels": [ { "label": "Car", "categoryAttributes": [ { "name":"X", "description":"enter a number", "type":"number", }, { "name":"Y", "description":"select an option", "type":"string", "enum":["y1", "y2"] }, { "name":"Z", "description":"submit a free-form response", "type":"string", } ] }, { "label": "Pedestrian", "categoryAttributes": [...] } ], "instructions": {"shortInstruction":"Draw a tight Cuboid", "fullInstruction":"<html markup>"} }
例: 3D 点群セマンティックセグメンテーション
以下は、3D 点群セマンティックセグメンテーションのラベル付けジョブのラベルカテゴリ構成ファイルの例です。
ラベルカテゴリ属性は、3D 点群セマンティックセグメンテーションタスクタイプについてサポートされていません。フレーム属性がサポートされています。セマンティックセグメンテーションラベル付けジョブにラベルカテゴリ属性を指定した場合、それらは無視されます。
{ "documentVersion": "2020-03-01", "frameAttributes": [ { "name":"count players", "description":"How many players to you see in the scene?", "type":"number" }, { "name":"select one", "description":"describe the scene", "type":"string", "enum":["clear","blurry"] }, ], "labels": [ { "label": "Car", }, { "label": "Pedestrian", }, { "label": "Cyclist", } ], "instructions": {"shortInstruction":"Select the appropriate label and paint all objects in the point cloud that it applies to the same color", "fullInstruction":"<html markup>"} }
例: 3D 点群の調整
次に、3D 点群オブジェクト検出またはオブジェクト追跡調整ラベル付けジョブのラベル付けジョブのラベルカテゴリ設定ファイルの例を示します。3D 点群セマンティックセグメンテーション調整ラベル付けジョブの場合、categoryGlobalAttributes と categoryAttributes はサポートされていません。
auditLabelAttributeName を含めて、調整ラベル付けジョブの作成に使用する、以前のラベル付けジョブのラベル属性名を指定する必要があります。必要に応じて、editsAllowed パラメータを使用して、ラベルまたはフレーム属性を編集できるかどうかを指定できます。
{ "documentVersion": "2020-03-01", "frameAttributes": [ { "name":"count players", "description":"How many players to you see in the scene?", "type":"number" }, { "name":"select one", "editsAllowed":"none", "description":"describe the scene", "type":"string", "enum":["clear","blurry"] }, ], "categoryGlobalAttributes": [ { "name":"W", "editsAllowed":"any", "description":"label-attributes-for-all-labels", "type":"string", "enum": ["foo", "buzz", "biz"] } ], "labels": [ { "label": "Car", "editsAllowed":"any", "categoryAttributes": [ { "name":"X", "description":"enter a number", "type":"number" }, { "name":"Y", "description":"select an option", "type":"string", "enum":["y1", "y2"], "editsAllowed":"any" }, { "name":"Z", "description":"submit a free-form response", "type":"string", "editsAllowed":"none" } ] }, { "label": "Pedestrian", "categoryAttributes": [...] } ], "instructions": {"shortInstruction":"Draw a tight Cuboid", "fullInstruction":"<html markup>"}, // include auditLabelAttributeName for label adjustment jobs "auditLabelAttributeName": "myPrevJobLabelAttributeName" }
例: 3D 点群の検証
次に、3D 点群オブジェクト検出またはオブジェクト追跡検証のラベル付けジョブに使用するラベルカテゴリ設定ファイルの例を示します。3D 点群セマンティックセグメンテーション検証ラベル付けジョブの場合、categoryGlobalAttributes と categoryAttributes はサポートされていません。
auditLabelAttributeName を含めて、検証ラベル付けジョブの作成に使用する、以前のラベル付けジョブのラベル属性名を指定する必要があります。さらに、editsAllowed パラメータを使用して、ラベルを編集できないように指定します。
{ "documentVersion": "2020-03-01", "frameAttributes": [ { "name":"count players", "editsAllowed":"any", "description":"How many players to you see in the scene?", "type":"number" }, { "name":"select one", "editsAllowed":"any", "description":"describe the scene", "type":"string", "enum":["clear","blurry"] }, ], "categoryGlobalAttributes": [ { "name":"W", "editsAllowed":"none", "description":"label-attributes-for-all-labels", "type":"string", "enum": ["foo", "buzz", "biz"] } ], "labels": [ { "label": "Car", "editsAllowed":"none", "categoryAttributes": [ { "name":"X", "description":"enter a number", "type":"number", "editsAllowed":"none" }, { "name":"Y", "description":"select an option", "type":"string", "enum":["y1", "y2"], "editsAllowed":"any" }, { "name":"Z", "description":"submit a free-form response", "type":"string", "editsAllowed":"none" } ] }, { "label": "Pedestrian", "editsAllowed":"none", "categoryAttributes": [...] } ], "instructions": {"shortInstruction":"Draw a tight Cuboid", "fullInstruction":"<html markup>"}, // include auditLabelAttributeName for label verification jobs "auditLabelAttributeName": "myPrevJobLabelAttributeName" }
例: 動画フレームラベル付けジョブのラベルカテゴリ設定ファイル
使用するワーカーとタスクタイプで使用できる注釈ツールは、annotationType に指定した値によって異なります。例えば、ワーカーが特徴点を使用して、複数のフレームにわたって特定のオブジェクトのポーズの変化を追跡できるようにするには、annotationType に Keypoint を指定します。注釈タイプを指定しない場合、デフォルトでは BoundingBox が使用されます。
以降のトピックでは、動画フレームカテゴリ設定ファイルの例を説明します。
例: 動画フレームのキーポイント
次に、ラベルカテゴリ属性を持つ動画フレームの特徴点ラベルカテゴリ設定ファイルの例を示します。この例では、ラベル付けジョブに送信されるすべてのフレームに追加される 2 つのフレーム属性が含まれています。Car ラベルには 4 つのラベルカテゴリ属性、X、Y、Z、グローバル属性の W が含まれます。
{ "documentVersion": "2020-03-01", "frameAttributes": [ { "name":"count players", "description":"How many players to you see in the scene?", "type":"number" }, { "name":"select one", "description":"describe the scene", "type":"string", "enum":["clear","blurry"] }, ], "categoryGlobalAttributes": [ { "name":"W", "description":"label-attributes-for-all-labels", "type":"string", "enum": ["foo", "buz", "buz2"] } ], "labels": [ { "label": "Car", "categoryAttributes": [ { "name":"X", "description":"enter a number", "type":"number", }, { "name":"Y", "description":"select an option", "type":"string", "enum": ["y1", "y2"] }, { "name":"Z", "description":"submit a free-form response", "type":"string", } ] }, { "label": "Pedestrian", "categoryAttributes": [...] } ], "annotationType":"Keypoint", "instructions": {"shortInstruction":"add example short instructions here", "fullInstruction":"<html markup>"} }
例: 動画フレームの調整
次に、動画フレーム調整のラベル付けジョブに使用できるラベルカテゴリ設定ファイルの例を示します。
auditLabelAttributeName を含めて、検証ラベル付けジョブの作成に使用する、以前のラベル付けジョブのラベル属性名を指定する必要があります。必要に応じて、editsAllowed パラメータを使用し、ラベル、ラベルカテゴリ属性、またはフレーム属性を編集できるかどうかを指定します。
{ "documentVersion": "2020-03-01", "frameAttributes": [ { "name":"count players", "editsAllowed":"none", "description":"How many players to you see in the scene?", "type":"number" }, { "name":"select one", "description":"describe the scene", "type":"string", "enum":["clear","blurry"] }, ], "categoryGlobalAttributes": [ { "name":"W", "editsAllowed":"any", "description":"label-attributes-for-all-labels", "type":"string", "enum": ["foo", "buz", "buz2"] } ], "labels": [ { "label": "Car", "editsAllowed":"any", "categoryAttributes": [ { "name":"X", "description":"enter a number", "type":"number", "editsAllowed":"any" }, { "name":"Y", "description":"select an option", "type":"string", "enum": ["y1", "y2"], "editsAllowed":"any" }, { "name":"Z", "description":"submit a free-form response", "type":"string", "editsAllowed":"none" } ] }, { "label": "Pedestrian", "editsAllowed":"none", "categoryAttributes": [...] } ], "annotationType":"Keypoint", "instructions": {"shortInstruction":"add example short instructions here", "fullInstruction":"<html markup>"}, // include auditLabelAttributeName for label adjustment jobs "auditLabelAttributeName": "myPrevJobLabelAttributeName" }
例: 動画フレームの検証
次に、動画フレームラベル付けジョブのラベルカテゴリ設定ファイルの例を示します。
auditLabelAttributeName を含めて、検証ラベル付けジョブの作成に使用する、以前のラベル付けジョブのラベル属性名を指定する必要があります。さらに、editsAllowed パラメータを使用して、ラベルを編集できないように指定します。
{ "documentVersion": "2020-03-01", "frameAttributes": [ { "name":"count players", "editsAllowed":"none", "description":"How many players to you see in the scene?", "type":"number" }, { "name":"select one", "editsAllowed":"any", "description":"describe the scene", "type":"string", "enum":["clear","blurry"] }, ], "categoryGlobalAttributes": [ { "name":"W", "editsAllowed":"none", "description":"label-attributes-for-all-labels", "type":"string", "enum": ["foo", "buz", "buz2"] } ], "labels": [ { "label": "Car", "editsAllowed":"none", "categoryAttributes": [ { "name":"X", "description":"enter a number", "type":"number", "editsAllowed":"any" }, { "name":"Y", "description":"select an option", "type":"string", "enum": ["y1", "y2"], "editsAllowed":"any" }, { "name":"Z", "description":"submit a free-form response", "type":"string", "editsAllowed":"none" } ] }, { "label": "Pedestrian", "editsAllowed":"none", "categoryAttributes": [...] } ], "annotationType":"Keypoint", "instructions": {"shortInstruction":"add example short instructions here", "fullInstruction":"<html markup>"}, // include auditLabelAttributeName for label adjustment jobs "auditLabelAttributeName": "myPrevJobLabelAttributeName" }
ラベルカテゴリ設定ファイルスキーマ
次の表に、ラベルカテゴリ設定ファイルに含めることができる要素と、含める必要がある要素を示します。
注記
パラメータ annotationType は、動画フレームラベル付けジョブでのみサポートされています。
|
[Parameter] (パラメータ) |
必須 |
使用できる値 |
説明 |
|---|---|---|---|
frameAttributes |
いいえ |
JSON オブジェクトのリスト。 各 JSON オブジェクトの必須パラメータ:
各 JSON オブジェクトの任意パラメータ:
|
このパラメータを使用して、ラベル付けジョブ内のすべてのフレームまたは 3D 点群に適用されるフレーム属性を作成します。 詳細については、このセクションの 3 番目の表を参照してください。 |
categoryGlobalAttributes |
いいえ |
JSON オブジェクトのリスト。 各 JSON オブジェクトの必須パラメータ:
各 JSON オブジェクトの任意パラメータ:
|
このパラメータを使用して、 |
labels |
はい |
最大 30 個の JSON オブジェクトのリスト 各 JSON オブジェクトの必須パラメータ:
各 JSON オブジェクトの任意パラメータ:
|
ラベルまたはクラスを指定するには、このパラメータを使用します。クラスごとに 1 つずつ ラベルカテゴリ属性をラベルに追加するには、そのラベルに
詳細については、以下のテーブルを参照してください。 |
annotationType(動画フレームラベル付けジョブでのみサポートされます) |
いいえ |
String 使用できるパラメータ:
デフォルト:
|
これを使用して、動画フレームラベル付けジョブのタスクタイプを指定します。例えば、ポリゴン動画フレームオブジェクト検出タスクでは、 動画フレームラベル付けジョブを作成するときに |
instructions |
いいえ |
JSON オブジェクト 各 JSON オブジェクトの必須パラメータ:
|
このパラメータを使用して、ワーカーがタスクを完了するためのワーカー向け指示書を追加します。ワーカー向け指示書の詳細については、「ワーカー指示書」を参照してください。 短い指示書は 255 文字未満、長い指示書は 2,048 文字未満である必要があります。 詳細については、「指示書ページの作成」を参照してください。 |
auditLabelAttributeName |
調整と検証のタスクタイプで必須 |
String |
注釈を調整するラベル付けジョブで使用する LabelAttributeName を入力します。 このパラメータは、動画フレームと 3D 点群のオブジェクト検出、オブジェクト追跡、または 3D 点群セマンティックセグメンテーションの調整ジョブを作成する場合にのみ使用します。 |
ラベルオブジェクトスキーマ
次の表に、Labels のリスト作成に使用できるパラメータと使用すべきパラメータを示します。各パラメータは JSON オブジェクトに含める必要があります。
| [Parameter] (パラメータ) | 必須 | 使用できる値 | [Description] (説明) |
|---|---|---|---|
label |
はい |
String |
ワーカーに表示されるラベルカテゴリの名前。各ラベルカテゴリ名は一意である必要があります。 |
categoryAttributes |
いいえ |
JSON オブジェクトのリスト。 各 JSON オブジェクトの必須パラメータ:
各 JSON オブジェクトの任意パラメータ:
|
このパラメータを使用して、 ラベルに 1 つ以上のラベルカテゴリ属性を追加するには、その |
editsAllowed |
いいえ |
String サポートされる値:
or
|
ワーカーがラベルを編集できるかどうかを指定します。 動画フレームまたは 3D 点群の調整ラベル付けジョブの場合、このパラメータを 3D 点群と動画フレームの検証ラベル付けジョブの場合、このパラメータを |
frameAttributes と categoryGlobalAttributes スキーマ
次の表に、frameAttributes を使用してフレーム属性を作成し、categoryGlobalAttributes と categoryAttributes パラメータを使用してラベルカテゴリ属性を作成するために使用できるパラメータと使用する必要のあるパラメータを示します。
|
[Parameter] (パラメータ) |
必須 |
使用できる値 |
[Description] (説明) |
|---|---|---|---|
name |
はい |
String |
このパラメータを使用して、ラベルカテゴリ属性またはフレーム属性に名前を割り当てます。これは、ワーカーに表示される属性名です。 ラベルカテゴリ設定ファイル内のラベルカテゴリ属性名は、それぞれ一意である必要があります。グローバルラベルカテゴリ属性とラベル固有のラベルカテゴリ属性には、同じ名前を付けることはできません。 |
type |
はい |
String 必須の値:
|
このパラメータを使用して、ラベルカテゴリまたはフレームの属性タイプを定義します。
|
enum |
いいえ |
文字列のリスト |
このパラメータを使用して、ワーカーがこのラベルカテゴリまたはフレーム属性に対して選択できるオプションを定義します。ワーカーは、
|
description |
|
String |
このパラメータを使用して、ラベルカテゴリまたはフレーム属性の説明を追加します。このフィールドを使用して、ワーカーに属性に関する詳細情報を提供できます。 このフィールドは、フレーム属性でのみ必須です。 |
minimum および maximum |
属性 type が "number" の場合は必須です。 |
整数 |
これらのパラメータを使用して、ワーカーが数値ラベルカテゴリ属性またはフレーム属性に入力できる最小値と最大値を指定します。
|
editsAllowed |
いいえ |
String 必須の値:
or
|
ワーカーがラベルカテゴリまたはフレーム属性を編集できるかどうかを指定します。 動画フレームまたは 3D 点群の調整と検証のラベル付けジョブの場合は、このパラメータをラベルカテゴリとフレーム属性の JSON オブジェクトに追加して、ワーカーが属性を編集できるかどうかを指定します。 |
isRequired |
いいえ |
ブール値 |
ワーカーが属性に注釈を付ける必要があるかどうかを指定します。ワーカーは、すべての必須属性に注釈を付けるまで、ジョブを送信できません。 |
ラベルとラベルカテゴリの属性クォータ
クラスごとに最大 10 個のラベルカテゴリ属性を指定できます。この 10 属性クォータには、グローバルラベルカテゴリ属性が含まれます。例えば、4 つのグローバルラベルカテゴリ属性を作成し、3 つのラベルカテゴリ属性をラベル X に割り当てると 、そのラベルには合計 4+3=7 のラベルカテゴリ属性が割り当てられます。すべてのラベルカテゴリおよびラベルカテゴリ属性の制限については、次の表を参照してください。
|
タイプ |
最小 |
最大 |
|---|---|---|
|
ラベル ( |
1 |
30 |
|
ラベル名の文字数クォータ |
1 |
16 |
|
ラベルごとのラベルカテゴリ属性 ( |
0 |
10 |
|
ラベルごとのフリーフォームテキスト入力ラベルカテゴリ属性 ( |
0 | 5 |
|
フレーム属性 |
0 |
10 |
|
|
0 | 5 |
|
属性名の文字数クォータ ( |
1 |
16 |
|
属性説明の文字数クォータ ( |
0 |
128 |
|
属性タイプの文字数クォータ ( |
1 |
16 |
|
|
1 | 10 |
|
|
1 | 16 |
フリーフォームテキストのフリーフォームテキスト応答の最大文字数 frameAttributes |
0 | 1,000 |
フリーフォームテキストのフリーフォームテキスト応答の最大文字数 categoryAttributes と categoryGlobalAttributes |
0 | 80 |