ユニバーサルイメージの内容
Amazon Q が devfile を生成すると、ユニバーサルイメージを指すように devfile の image: が設定されます。ユニバーサルイメージは、Amazon Q がコード提案をテストするために使用できるプリインストールされたフレームワーク、言語、ツールを含むパブリック Docker イメージです。
ユニバーサルイメージには 2 つのサポートされているバージョンがあります。
-
3.0
-
4.0
注記
最新のユニバーサルイメージは 3.0 (4.0 ではなく) にマッピングされます。
ユニバーサルイメージのバージョン 3.0 および 4.0 にインストールされているパッケージのリストについては、次の表を参照してください。
Amazon は、バージョニングスキーマ列のバージョンスキーマに従って、ユニバーサルイメージパッケージに定期的にパッチを適用します。
表に記載されている新しいバージョンのパッケージを使用している場合、または別のパッケージセットが必要な場合は、2 つのオプションがあります。devfile の commands: セクションに必要なパッケージをインストールする方法を記述するコマンドを追加するか、image: フィールドに正しいパッケージを含む独自の Docker イメージを指定できます。
コード提案のテストの詳細については、「Amazon Q の '/dev' コマンドによって生成されたコード提案のテスト」を参照してください。
ユニバーサルイメージ 3.0 (最新)
| パッケージ | バージョニングスキーマ |
|---|---|
|
aws-cli |
2.x |
|
docker-compose |
2.x |
|
dotnet |
6.x、7.x |
|
golang |
1.21.x |
|
java |
corretto11.x、corretto17.x |
|
nodejs |
18.x、20.x |
|
openssl |
3.x |
|
php |
8.2.x |
|
python |
3.x |
|
ruby |
3.x |
|
terraform |
1.x |
ユニバーサルイメージ 4.0
| パッケージ | バージョニングスキーマ |
|---|---|
|
aws-cli |
2.x |
|
docker-compose |
2.x |
|
dotnet |
8.x |
|
golang |
1.22.x |
|
java |
corretto21.x |
|
nodejs |
20.x |
|
php |
8.2.x |
|
python |
3.x |
|
ruby |
3.x |
|
terraform |
1.x |