登録済みユーザーの埋め込みコンソールで Generative BI 機能を有効にする
| 適用対象: Enterprise Edition |
| 対象者: Amazon QuickSight デベロッパー |
埋め込みコンソールで次の Generative BI 機能を有効にすることができます。
エグゼクティブサマリー: 有効にすると、登録済みの Author Pro および Reader Pro ユーザーは、QuickSight がダッシュボード用に生成したすべてのインサイトの概要を示すエグゼクティブサマリーを生成できます。
オーサリング: 有効にすると、Author Pro ユーザーは Generative BI を使用して計算フィールドを構築し、ビジュアルを構築と改良を行うことができます。
Q&A: 有効にすると、Author Pro および Reader Pro ユーザーは AI を活用した Q&A を使用して、データに関連する質問の提案と回答の両方を行うことができます。
データストーリー: 有効にすると、Author Pro および Reader Pro ユーザーは詳細を提供して、データストーリーの最初のドラフトをすばやく生成できます。
登録済みユーザーの埋め込みコンソールで Generative BI 機能を有効にするには
登録済みユーザー向けの Amazon QuickSight コンソールの全機能の埋め込み の手順に従って、次の変更を加えたコンソールを埋め込みます。
ステップ 2 で URL を生成するときに、次の例に示すように GenerateEmbedUrlForRegisteredUser または GenerateEmbedUrlForRegisteredUserWithIdentity で、有効にする各機能の
FeatureConfigurationsパラメータにEnabled: trueを設定します。設定が指定しない場合、機能はデフォルトで無効になります。ExperienceConfiguration: { QuickSightConsole: { InitialPath: "initial_path", FeatureConfigurations: { AmazonQInQuickSight: {COMMENT: Enable executive summariesExecutiveSummary: { Enabled: true },COMMENT: Enable Generative BI authoringGenerativeAuthoring: { Enabled: true },COMMENT: Enable Q&ADataQnA: { Enabled: true },COMMENT: Enable data storiesDataStories: { Enabled: true } } } } } }ステップ 3 で QuickSight Embedding SDK を使用してコンソール URL を埋め込む場合は、必要に応じて次の例の値を設定します。設定が指定しない場合、機能はデフォルトで無効になります。
注記
データストーリーを有効にする SDK オプションはありません。前のステップで示したように API でデータストーリーが有効になっている場合、登録済みユーザーはデータストーリーを使用できます。
const contentOptions = { toolbarOptions: { executiveSummary: true, // Enable executive summaries buildVisual: true, // Enable Generative BI authoring dataQnA: true // Enable Q&A } };