ワークフローバージョンを更新する - AWS HealthOmics

翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。

ワークフローバージョンを更新する

プライベートワークフローバージョンの説明とデフォルトの実行ストレージ設定を更新できます。ワークフローバージョンのその他の情報を変更するには、新しいバージョンを作成します。

コンソールを使用してワークフローバージョンを更新する

ワークフローバージョンを更新するには
  1. HealthOmics コンソールを開きます。

  2. 必要に応じて、左側のナビゲーションペイン (≡) を開きます。プライベートワークフローを選択します。

  3. プライベートワークフローページで、ワークフローを選択します。

  4. ワークフローページで、更新するワークフローバージョンを選択し、アクションリストから選択した編集を選択します。

    • デフォルトバージョンを選択すると、コンソールでワークフローの編集ページが開きます。詳細については、「プライベートワークフローを更新する」を参照してください。

    • ユーザー定義のバージョンを選択すると、コンソールでバージョンの編集ページが開きます。

  5. バージョンの編集ページで、次の情報を入力します。

    • バージョンの説明 (オプション) - このバージョンの説明。

  6. デフォルト実行ストレージ設定パネルで、このワークフローバージョンを使用する実行に次のデフォルト値を指定します。実行を開始するときにデフォルト値を上書きできます。

    • Run storage type で、Static または Dynamic を選択します。

    • 静的実行ストレージの場合は、このワークフローバージョンを使用する実行のデフォルトの実行ストレージ容量を選択します。このパラメータのデフォルト値は 1200 GiB です。

  7. [Save changes] (変更の保存) をクリックします。

コンソールはワークフローの詳細ページに戻り、更新されたワークフローバージョンを含むページバナーを表示します。

CLI を使用してワークフローバージョンを更新する

次の CLI コマンドを使用して、ワークフローバージョンのパラメータを更新できます。ワークフロー ID とバージョン名の組み合わせにより、バージョンが一意に識別されます。

aws omics update-workflow-version --workflow-id 1234567 --version-name "my_version" --storage-type 'STATIC' --storage-capacity 2400 --description "version description"

update-workflow-version リクエストには応答しません。

SDK を使用してワークフローバージョンを更新する

ワークフローバージョンは、いずれかの SDKs を使用して更新できます。次の python SDK の例は、ワークフローバージョンのストレージタイプと説明を更新する方法を示しています。

import boto3 omics = boto3.client('omics') response = omics.update_workflow_version( workflowID=1234567, versionName='3.0.0', storageType='DYNAMIC', description='new version description' )