コンソールによるマルチプレックスのモニタリング - MediaLive

翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。

コンソールによるマルチプレックスのモニタリング

マルチプレックスのアクティビティと現在の状態を確認できます。

マルチプレックスのアクティビティをモニタリングするには (MediaLive コンソール)
  1. https://console.aws.amazon.com/medialive/ で MediaLive コンソールを開きます。

  2. ナビゲーションペインで、[Multiplexes] (マルチプレックス) を選択します。

  3. [Multiplexes] (マルチプレックス) ページに、マルチプレックスが一覧表示されます。一覧の各行には、マルチプレックスに関する以下の基本的な情報が示されます。ステートに関する情報は、マルチプレックスの状態を参照してください。

  4. マルチプレックスの詳細を表示するには、そのマルチプレックスの名前を選択します。[Multiplex details] (マルチプレックスの詳細) ページが表示されます。

ステータス情報の表示

[Multiplex details] (マルチプレックスの詳細) ページは 2 つのペインに分かれています。2 番目のペインは複数のタブに分かれています。

[Details] (詳細) タブ

[Details] (詳細) タブには、マルチプレックスの作成時に設定したフィールドが表示されます。

また、MediaLive で割り当てられた次の情報も表示されます。

  • マルチプレックスの ARN。

  • マルチプレックスの作成時に MediaLive が自動的に作成する 2 つのエンタイトルメントの ARN。これらのエンタイトルメントの詳細については、「マルチプレックスの開始」を参照してください。

[Programs] (プログラム) タブ

[Programs] (プログラム) タブには、マルチプレックスに含まれるタブが一覧表示されます。プログラムの詳細については、「マルチプレックスと MPTS の概要」を参照してください。

[Bandwidth Monitoring] (帯域幅モニタリング) タブ

[Bandwidth monitoring] (帯域幅モニタリング) タブには、マルチプレックスの帯域幅割り当てに関する情報が表示されます。

情報を棒グラフとして表示するには
  1. [Bar chart] (棒グラフ) を選択します。

  2. マルチプレックス (マルチプレックス内のすべてのプログラム) または特定のプログラムを表示することを選択します。

  3. 表示するパイプラインを選択します。

グラフには、常に直近の 1 分間のデータが表示されます。グラフは 1 分ごとに更新されます。

情報を面グラフとして表示するには
  1. [Area chart] (面グラフ) を選択します。

  2. タイムウィンドウを設定します。このウィンドウでは、X 軸のサイズを設定します。ウィンドウには常に 60 個のデータポイントが表示されます。したがって、例えば 1 時間のウィンドウでは、1 分ごとにデータポイントが表示されます。1 日の時間枠では、24 分ごとにデータポイントが表示されます。

  3. マルチプレックス (マルチプレックス内のすべてのプログラム) または特定のプログラムを表示することを選択します。

  4. 表示するパイプラインを選択します。

[Alerts] (アラート) タブ

MediaLive では、パイプラインまたはマルチプレックスのいずれかで問題または潜在的な問題が検出されると、マルチプレックスのアラートが生成されます。これらのアラートは以下の 2 つの方法で表示されます。

  • [Status] (ステータス) ペインの右側には、パイプラインごとのアクティブなアラートの数が表示されます。

  • [Alerts] (アラート) タブには、各アラートに関する詳細情報が表示されます。

アラートがアクティブなままの場合は、[Cleared] (クリア済み) 列は空白になります。アラートがクリア済みの場合は、アラートがクリアされた時刻のタイムスタンプが列に表示されます。

アラートを処理するには
  1. アラートが発生したら、[Alerts] (アラート) タブを確認して、考えられる問題の原因を特定します。問題を解決するための手順を実行します。

    問題を解決すると、MediaLive によってアラートが自動的にクリアされます。[Cleared] (クリア済み) 列には、クリアされた時刻のタイムスタンプが表示されます。

  2. チャンネルを停止すると、アラートは常に自動的にクリアされます。

[Tags] (タグ) タブ

タグの詳細についてはリソースのタグ付けを参照してください。