次の AWS CLI 設定例は、Amazon DocumentDB 5.0.0 を実行している Amazon DocumentDB プロビジョニング済みクラスターを使用した移行プロセスを示しています。このクラスターでは、DocumentDB サーバーレスの使用を開始するためにエンジンバージョンのアップグレードは必要ありません。クラスターは という名前でsample
、sample
、、sample2
および という名前の 3 つのプロビジョニングされたインスタンスで始まりますsample3
。この例では、これら 3 つのインスタンスは 3 つのサーバーレスインスタンスに置き換えられます。クラスターは という名前でsample-cluster
、ライターインスタンスとリーダーインスタンスsample-provisioned-instance-2
の sample-provisioned-instance-1
と という名前の 2 つのプロビジョニングされたインスタンスで始まります。
次の例では、各ユーザー入力プレースホルダー
を独自の情報または設定パラメータに置き換えます。
aws docdb describe-db-clusters
オペレーションを使用して、クラスターのステータスを決定します。次のコードは、クラスターのステータスを検索sample-cluster
し、結果をテーブルに出力します。
aws docdb describe-db-clusters \
--db-cluster-identifier sample-cluster
\
--query 'DBClusters[*].DBClusterMembers' \
--output table
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
| DescribeDBClusters |
+--------------------------------+---------------------------------+------------------+----------------+
| DBClusterParameterGroupStatus | DBInstanceIdentifier | IsClusterWriter | PromotionTier |
+--------------------------------+---------------------------------+------------------+----------------+
| in-sync | sample-provisioned-instance-2 | False | 1 |
| in-sync | sample-provisioned-instance-1 | True | 1 |
+--------------------------------+---------------------------------+------------------+----------------+
クラスターのスケーリング設定を追加します。
aws docdb modify-db-cluster \
--db-cluster-identifier sample-cluster
\
--serverless-v2-scaling-configuration MinCapacity=0.5
,MaxCapacity=16
サーバーレスインスタンスを追加します。この例では、 sample-serverless-instance-1
および という名前の新しいサーバーレスインスタンスが追加されsample-serverless-instance-2
ています。
aws docdb create-db-instance \
--db-cluster-identifier sample-cluster
\
--db-instance-identifier sample-serverless-instance-1
\
--db-instance-class db.serverless \
--engine docdb
aws docdb create-db-instance \
--db-cluster-identifier sample-cluster
\
--db-instance-identifier sample-serverless-instance-2
\
--db-instance-class db.serverless \
--engine docdb
次を入力して、サーバーレスインスタンスが使用可能になるまで待ってから次に進みます。
aws docdb wait db-instance-available \
--db-instance-identifier sample-serverless-instance-1
aws docdb wait db-instance-available \
--db-instance-identifier sample-serverless-instance-2
フェイルオーバーを実行して、新しいsample-serverless-instance-1
インスタンスをクラスターライターにします。
aws docdb failover-db-cluster \
--db-cluster-identifier sample-cluster
\
--target-db-instance-identifier sample-serverless-instance-1
フェイルオーバーが完了するまでに数秒かかり、その後 sample-serverless-instance-1 がクラスターライターになります。これを次の入力で検証します。
aws docdb describe-db-clusters \
--db-cluster-identifier sample-cluster
\
--query 'DBClusters[*].DBClusterMembers' \
--output table
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
| DescribeDBClusters |
+--------------------------------+---------------------------------+------------------+----------------+
| DBClusterParameterGroupStatus | DBInstanceIdentifier | IsClusterWriter | PromotionTier |
+--------------------------------+---------------------------------+------------------+----------------+
| in-sync | sample-provisioned-instance-2 | False | 1 |
| in-sync | sample-provisioned-instance-1 | False | 1 |
| in-sync | sample-serverless-instance-2 | False | 1 |
| in-sync | sample-serverless-instance-1 | True | 1 |
+--------------------------------+---------------------------------+------------------+----------------+
最後に、元のプロビジョニングされたインスタンスを削除します。
aws docdb delete-db-instance \
--db-instance-identifier sample-provisioned-instance-1
aws docdb delete-db-instance \
--db-instance-identifier sample-provisioned-instance-2