翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。
Amazon DCV セッションストレージの管理
セッションストレージは Amazon DCV サーバーにあるディレクトリで、Amazon DCV セッションに接続されているクライアントによるアクセスが可能です。
Amazon DCV サーバーでセッションストレージが有効になっている場合、dcv set-storage-root コマンドを使用して、セッションストレージに使用するサーバーでディレクトリを指定できます。Amazon DCV サーバーでのセッションストレージの有効化の詳細については、「セッションストレージの有効化」を参照してください。
セッションストレージパスを設定するには、dcv set-storage-root コマンドを使用して、セッション ID と、使用するディレクトリへのパスを指定します。
構文
dcv set-storage-root --sessionsession_id/path_to/directory
ディレクトリパスについては、%home% を使用して、現在サインインしているユーザーのホームディレクトリを指定できます。たとえば、%home%/storage/ パスは Windows サーバーで c:\Users\ に解決されます。Linux サーバでは username\storage\$HOME/storage/ に解決されます。
オプション
以下のオプションは dcv set-storage-root コマンドで使用できます。
--session-
ストレージディレクトリを指定するセッション ID。
タイプ: 文字列
必須: はい
例
Windows Amazon DCV サーバーの例
次の例では、セッション ID が my-session であるセッションのストレージパスを c:\session-storage に設定します。
C:\>dcv set-storage-root --sessionmy-session c:\session-storage
Linux Amazon DCV サーバーの例
次の例では、セッション ID が my-session であるセッションの場合、現在のユーザーのホームディレクトリにある session-storage という名前のディレクトリへのストレージパスをに設定します。
$dcv set-storage-root --sessionmy-session %home%/session-storage/