ファイル、オブジェクト、メタデータの処理方法の設定 - AWS DataSync

翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。

ファイル、オブジェクト、メタデータの処理方法の設定

ロケーション間で転送するときに、 がファイル、オブジェクト、および関連するメタデータ AWS DataSync を処理する方法を設定できます。

たとえば、定期的な転送では、転送先のファイルを転送元の変更で上書きして、場所間の同期を維持したい場合があります。ファイルやフォルダの POSIX 許可、オブジェクトに関連付けられたタグ、アクセスコントロールリスト (ACL)などのプロパティをコピーできます。

転送モードのオプション

DataSync が、タスクを実行するたびに、最初のコピー後に変更されたデータ (メタデータを含む) のみを転送するか、すべてのデータを転送するかを設定できます。定期的な転送を計画している場合は、前回のタスク実行以降に変更されたもののみを転送できます。

コンソールのオプション API のオプション 説明

変更されたデータのみを転送する

TransferMode を に設定 CHANGED

最初のフル転送後、DataSync は送信元と送信先の場所が異なるデータとメタデータのみをコピーします。

すべてのデータを転送する

TransferMode を に設定 ALL

DataSync は、場所間の違いを比較せずに、ソース内のすべてのものを宛先にコピーします。

ファイルとオブジェクトの処理オプション

DataSync が送信先の場所にあるファイルまたはオブジェクトを処理する方法の一部の側面を制御できます。例えば、DataSync は送信元にない送信先のファイルを削除できます。

コンソールのオプション API のオプション 説明

削除したファイルを保持する

PreserveDeletedFiles

DataSync が送信元に存在しない送信先ロケーションにファイルまたはオブジェクトを保持するかどうかを指定します。

Amazon S3 バケットからオブジェクトを削除するようにタスクを設定すると、特定のストレージクラスに対して最小ストレージ期間料金が発生する可能性があります。詳細については、「Amazon S3 転送におけるストレージクラスに関する考慮事項」を参照してください。

警告

送信先のデータを削除し、すべてのデータを転送するようにタスクを設定することはできません。すべてのデータを転送すると、DataSync は転送先の場所をスキャンしないため、何を削除すればよいかがわかりません。

ファイルの上書き

OverwriteMode

ソースデータまたはメタデータが変更されたときにDataSync が送信先の場所のデータを変更するかどうかを指定します。データを上書きするようにタスクを設定しない場合、ソースデータが異なる場合でも、送信先データは上書きされません。

タスクがオブジェクトを上書きする場合、特定のストレージクラスに対して追加料金が発生する可能性があります (たとえば、取得や早期削除など)。詳細については、「Amazon S3 転送におけるストレージクラスに関する考慮事項」を参照してください。

メタデータ処理オプション

DataSync は、転送中にファイルとオブジェクトのメタデータを保持できます。DataSync が保持できるメタデータは、関連するストレージシステムと、それらのシステムが同様のメタデータ構造を使用しているかどうかによって異なります。

タスクを設定する前に、送信元と送信先の間で転送するときに DataSync がメタデータ特別なファイルを処理する方法を理解していることを確認してください。

重要

DataSync は、Google Cloud Storage や IBM Cloud Object Storage など、SS3-compatibleのない方法でシステムメタデータを処理する特定のサードパーティーのクラウドストレージシステムとの間の転送をサポートしています。これらの転送では、DataSync は ContentType、、ContentLanguageContentEncodingなどのメタデータ属性をベストエフォートベースCacheControlでコピーしようとします。宛先ストレージシステムがこれらの属性を適用しない場合、タスクの検証中は無視されます。

コンソールのオプション API のオプション 説明

所有権のコピー

GidUid

DataSync がファイルの所有者のグループ ID やファイルの所有者のユーザー ID など、POSIX ファイルとフォルダの所有権をコピーするかどうかを指定します。

権限のコピー

PosixPermissions

DataSync がファイルとフォルダの POSIX アクセス許可をソースからコピー先にコピーするかどうかを指定します。

タイムスタンプのコピー AtimeMtime

DataSync がタイムスタンプメタデータを送信元から送信先にコピーするかどうかを指定します。タスクを複数回実行する必要がある場合に必要です。

オブジェクトタグのコピー ObjectTags

オブジェクトストレージシステム間で転送するときに、DataSync がオブジェクトに関連付けられたタグを保持するかどうかを指定します。

所有権、DACL、SACL のコピー SecurityDescriptorCopyFlags を に設定 OWNER_DACL_SACL

DataSync は以下をコピーします。

  • オブジェクトの所有者

  • NTFS 任意アクセスリスト (DACL) は、オブジェクトへのアクセスを許可するかどうかを決定します。

  • NTFS システムアクセスコントロールリスト (SACL) は、管理者がセキュリティ保護されたオブジェクトへのアクセス試行を記録するために使用されます。

    : SMB バージョン 1.0 を使用する場合、SACL はコピーされません。

    DACL と SACL をコピーするには、DataSync が SMB を使用してロケーションにアクセスするために使用する特定の権限を、Windows ユーザーに付与する必要があります。詳細については、「SMB 用のロケーションの作成」、「FSx for Windows File Server」、または「FSx for ONTAP」 (転送先の場所の種類によって異なる) を参照してください。

所有権と DACL のコピー SecurityDescriptorCopyFlags を に設定 OWNER_DACL

DataSync は以下をコピーします。

  • オブジェクトの所有者

  • オブジェクトへのアクセスを許可するかどうかを決定する DACL。

このオプションを選択すると、DataSync は SACL をコピーしません。

所有権や ACL をコピーしない SecurityDescriptorCopyFlags を に設定 NONE

DataSync は所有権や権限のデータをコピーしません。DataSync が転送先に書き込むオブジェクトは、DataSync が転送先の場所にアクセスするための認証情報を提供するユーザーによって所有されています。転送先オブジェクトのアクセス許可は、転送先サーバーで設定されたアクセス許可に基づいて決定されます。

ファイル、オブジェクト、メタデータの処理オプションの設定

転送タスクを作成、編集、または開始するときに、DataSync がファイル、オブジェクト、メタデータを処理する方法を設定できます。

次の手順では、タスクの作成時にファイル、オブジェクト、メタデータの処理オプションを設定する方法について説明します。

  1. https://console.aws.amazon.com/datasync/ で AWS DataSync コンソールを開きます。

  2. 左側のナビゲーションペインで [データ転送] を展開し、[タスク][タスクの作成] の順に選択します。

  3. タスクのソースと送信先の場所を設定します。

    詳細については、AWS DataSyncのデータはどこに転送できますか?を参照してください。

  4. 転送モードの場合、以下のいずれかのオプションを選択します。

    • 変更されたデータのみを転送する

    • すべてのデータを転送する

    これらのパラメータの詳細については「転送モードのオプション」を参照してください。

  5. ソースに存在しないファイルまたはオブジェクトを転送先の場所で DataSync に保持するには、[削除されたファイルを保持する] を選択します。

    このオプションを選択せず​​、タスクが Amazon S3 バケットからオブジェクトを削除した場合、特定のストレージクラスに対して最小ストレージ期間料金が発生する可能性があります。詳細については、「Amazon S3 転送におけるストレージクラスに関する考慮事項」を参照してください。

    警告

    このオプションを選択解除して [Transfer all data (すべてのデータを転送)] を有効にすることはできません。すべてのデータを転送すると、DataSync は転送先の場所をスキャンしないため、何を削除すればよいかがわかりません。

  6. ソースデータまたはメタデータが変更されたときに DataSync に転送先のデータを変更する場合は、[ファイルを上書きする] を選択します。

    タスクがオブジェクトを上書きする場合、特定のストレージクラスに対して追加料金が発生する可能性があります (たとえば、取得や早期削除など)。詳細については、「Amazon S3 転送におけるストレージクラスに関する考慮事項」を参照してください。

    このオプションを選択しない場合、転送先のデータが異なっていても転送先のデータは上書きされません。

  7. 転送オプションで、DataSync でメタデータを処理する方法を選択します。オプションの詳細については、「メタデータ処理オプション」を参照してください。

    重要

    コンソールに表示されるオプションは、タスクの送信元と送信先の場所によって異なります。これらのオプションの一部を表示するには、追加設定を展開する必要がある場合があります。

    • 所有権のコピー

    • 権限のコピー

    • タイムスタンプのコピー

    • オブジェクトタグのコピー

    • 所有権、DACL、SACL のコピー

    • 所有権と DACL のコピー

    • 所有権や ACL をコピーしない

ファイル、オブジェクト、メタデータの処理オプションは、次のいずれかのオペレーションで Optionsパラメータを使用して設定できます。