翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。
ネイティブアプリケーションモード
注記
Linux インスタンスからのストリーミング、デスクトップモードでのストリーミング、または AppStream 2.0 macOS クライアントアプリケーションを使用する場合、ネイティブアプリケーションモードは使用できません。
ネイティブアプリケーションモードでは、AppStream 2.0 ストリーミングセッション中にユーザーは使い慣れたエクスペリエンスを得られます。ユーザーがこのモードで AppStream 2.0 に接続すると、ローカルコンピュータにインストールされているアプリケーションを操作するのとほぼ同じ方法で、リモートストリーミングアプリケーションを操作できます。ネイティブアプリケーションモードの各ストリーミングアプリケーションは、独自のウィンドウで開き、ユーザーのローカル PC のタスクバーにアプリケーションのアイコンが表示されます。
ユーザーにクラシックモードでのみ AppStream 2.0 に接続させる場合は、ネイティブアプリケーションモードを無効にするように NativeAppModeDisabled
レジストリを設定できます。詳細については、「ネイティブアプリケーションモードを無効にするかどうかを選択する」を参照してください。
ネイティブアプリケーションモードとクラシックモードの詳細、およびユーザーに提供できるガイダンスについては、AppStream 2.0 クライアント接続モード を参照してください。
機能の要件
ユーザーに対してこの機能を有効にするには、2020 年 2 月 19 日以降にリリースされた AppStream 2.0 エージェントのバージョンを利用するイメージを使用する必要があります。また、AppStream 2.0 クライアントのバージョン 1.1.129 以降をユーザーの PC にインストールする必要があります。クライアントのバージョンの詳細については、AppStream 2.0 クライアントリリースノート を参照してください。
AppStream 2.0 クライアントのバージョン 1.1.129 以降がユーザーのコンピュータにインストールされているが、使用しているイメージで 2020 年 2 月 19 日以降にリリースされたエージェントバージョンが使用されていない場合は、ネイティブアプリケーションモードを選択していても、クライアントはクラシックモードに戻ります。
テスト要件
アプリケーションを本番環境にデプロイする前に、ネイティブアプリケーションモードで徹底的にテストする必要があります。アプリケーションはネイティブアプリケーションモードとの互換性に問題がある可能性があるため、クラシックモードでのテストでは不十分です。主なテスト領域は次のとおりです。
-
コアアプリケーション機能
-
ネットワークパフォーマンス
-
ローカルデバイスのインタラクション
-
ファイル処理オペレーション
-
印刷機能
-
マルチモニターのサポート
-
オーディオ/ビデオ機能
完全なデプロイの前に、パイロットユーザーグループから開始し、アプリケーション固有の制限を文書化することをお勧めします。アプリケーションの動作とパフォーマンスは、ストリーミングモードによって異なる場合があります。包括的なテストは、最適なユーザーエクスペリエンスを確保し、本番環境のロールアウト前に潜在的な制限を特定するのに役立ちます。
既知の問題
ネイティブアプリケーションモードでのストリーミングセッション中に、ユーザーがあるブラウザウィンドウのタブを別のウィンドウに対してドッキングまたはドッキング解除しようとすると、リモートストリーミングブラウザはローカルブラウザと同じようには機能しません。ネイティブアプリケーションモードでのストリーミングセッション中にこのタスクを実行するには、ユーザーは Alt キーを押しながら、ブラウザタブを別のブラウザウィンドウにドッキングする必要があります。