アクティブ/アクティブクラスター内の DB インスタンスの名前を変更する - Amazon Relational Database Service

アクティブ/アクティブクラスター内の DB インスタンスの名前を変更する

アクティブ/アクティブクラスター内の DB インスタンスの名前を変更できます。アクティブ/アクティブクラスター内の複数の DB インスタンスの名前を変更するには、一度に 1 つの DB インスタンスの名前を変更します。そのため、1 つの DB インスタンスの名前を変更して、クラスターに再結合してから、次の DB インスタンスの名前を変更します。

アクティブ/アクティブクラスター内の DB インスタンスの名前を変更するには
  1. SQL クライアントで DB インスタンスに接続し、mysql.rds_group_replication_stop ストアドプロシージャを呼び出します。

    call mysql.rds_group_replication_stop();
  2. DB インスタンスの名前を変更する」の手順に従って、DB インスタンスの名前を変更します。

  3. アクティブ/アクティブクラスター内の DB インスタンスに関連付けられている各 DB パラメータグループの group_replication_group_seeds パラメータを変更します。

    パラメータ設定で、古い DB インスタンスエンドポイントを新しい DB インスタンスエンドポイントに置き換えます。パラメータの設定の詳細については、「Amazon RDS の DB パラメータグループのパラメータの変更」を参照してください。

  4. SQL クライアントで DB インスタンスに接続し、mysql.rds_group_replication_start ストアドプロシージャを呼び出します。

    call mysql.rds_group_replication_start(0);