Aurora Serverless v1
重要
AWS は、2025 年 3 月 31 日に Aurora Serverless v1 のサポートを終了することを発表しました。その日付までに Aurora Serverless v1 DB クラスターを Aurora Serverless v2 にアップグレードすることを強くお勧めします。アップグレードには、データベースエンジンのメジャーバージョン番号の変更が含まれる場合があります。したがって、サポート終了日までにこのスイッチオーバーを計画、テスト、実装することが重要です。2025 年 1 月 8 日以降、AWS Management Console または CLI を使用して新しい Aurora Serverless v1 クラスターまたはインスタンスを作成することはできなくなります。移行プロセスの詳細については、「Aurora Serverless v1 クラスターから Aurora Serverless v2 クラスターへのアップグレード」を参照してください。
Aurora Serverless v2 は、より速く、よりきめ細かい方法でスケーリングします。Aurora Serverless v2 は、リーダー DB インスタンスなどの他の Aurora 機能との互換性も強化されています。「Aurora Serverless v2 の使用」で Aurora Serverless v2 に関する詳細を確認できます。
Aurora Serverless v1 は、オンデマンドの自動スケーリング機能です。Amazon Aurora で、断続的または予測不能なワークロードを実行する費用対効果の高いアプローチとなるように設計されています。各クラスターで単一の DB インスタンスを使用し、アプリケーションのニーズに応じて自動的に起動、シャットダウン、容量の増減を行います。詳細については、「Amazon Aurora Serverless v1 の使用」を参照してください。
Aurora MySQL での Aurora Serverless v1
Aurora MySQL で Aurora Serverless v1 が使用可能なリージョンとエンジンのバージョンは、以下のとおりです。
リージョン | Aurora MySQL バージョン 3 | Aurora MySQL バージョン 2 |
---|---|---|
米国東部 (バージニア北部) | 利用不可 | バージョン: 2.11.4 |
米国東部 (オハイオ) | 利用不可 | バージョン: 2.11.4 |
米国西部 (北カリフォルニア) | 利用不可 | バージョン: 2.11.4 |
米国西部 (オレゴン) | 利用不可 | バージョン: 2.11.4 |
アフリカ (ケープタウン) | 利用不可 | 利用不可 |
アジアパシフィック (香港) | 利用不可 | 利用不可 |
アジアパシフィック (ハイデラバード) | 利用不可 | 利用不可 |
アジアパシフィック (ジャカルタ) | 利用不可 | 利用不可 |
アジアパシフィック (マレーシア) | 利用不可 | 利用不可 |
アジアパシフィック (メルボルン) | 利用不可 | 利用不可 |
アジアパシフィック (ムンバイ) | 利用不可 | バージョン: 2.11.4 |
アジアパシフィック (大阪) | 利用不可 | 利用不可 |
アジアパシフィック (ソウル) | 利用不可 | バージョン: 2.11.4 |
アジアパシフィック (シンガポール) | 利用不可 | バージョン: 2.11.4 |
アジアパシフィック (シドニー) | 利用不可 | バージョン: 2.11.4 |
アジアパシフィック (東京) | 利用不可 | バージョン: 2.11.4 |
カナダ (中部) | 利用不可 | バージョン: 2.11.4 |
カナダ西部 (カルガリー) | 利用不可 | 利用不可 |
中国 (北京) | 利用不可 | 利用不可 |
中国 (寧夏) | 利用不可 | バージョン: 2.11.4 |
欧州 (フランクフルト) | 利用不可 | バージョン: 2.11.4 |
欧州 (アイルランド) | 利用不可 | バージョン: 2.11.4 |
欧州 (ロンドン) | 利用不可 | バージョン: 2.11.4 |
欧州 (ミラノ) | 利用不可 | 利用不可 |
欧州 (パリ) | 利用不可 | バージョン: 2.11.4 |
欧州 (スペイン) | 利用不可 | 利用不可 |
欧州 (ストックホルム) | 利用不可 | 利用不可 |
欧州 (チューリッヒ) | 利用不可 | 利用不可 |
イスラエル (テルアビブ) | 利用不可 | 利用不可 |
中東 (バーレーン) | 利用不可 | 利用不可 |
中東 (アラブ首長国連邦) | 利用不可 | 利用不可 |
南米 (サンパウロ) | 利用不可 | 利用不可 |
AWS GovCloud (米国東部) | 利用不可 | 利用不可 |
AWS GovCloud (米国西部) | 利用不可 | 利用不可 |
Aurora PostgreSQL での Aurora Serverless v1
Aurora PostgreSQL で Aurora Serverless v1 が使用可能なリージョンとエンジンのバージョンは、以下のとおりです。
リージョン | Aurora PostgreSQL 13 |
---|---|
米国東部 (バージニア北部) | バージョン 13.12 |
米国東部 (オハイオ) | バージョン 13.12 |
米国西部 (北カリフォルニア) | バージョン 13.12 |
米国西部 (オレゴン) | バージョン 13.12 |
アフリカ (ケープタウン) | 利用不可 |
アジアパシフィック (香港) | 利用不可 |
アジアパシフィック (ハイデラバード) | 利用不可 |
アジアパシフィック (ジャカルタ) | 利用不可 |
アジアパシフィック (マレーシア) | 利用不可 |
アジアパシフィック (メルボルン) | 利用不可 |
アジアパシフィック (ムンバイ) | バージョン 13.12 |
アジアパシフィック (大阪) | 利用不可 |
アジアパシフィック (ソウル) | バージョン 13.12 |
アジアパシフィック (シンガポール) | バージョン 13.12 |
アジアパシフィック (シドニー) | バージョン 13.12 |
アジアパシフィック (東京) | バージョン 13.12 |
カナダ (中部) | バージョン 13.12 |
カナダ西部 (カルガリー) | 利用不可 |
中国 (北京) | 利用不可 |
中国 (寧夏) | 利用不可 |
欧州 (フランクフルト) | バージョン 13.12 |
欧州 (アイルランド) | バージョン 13.12 |
欧州 (ロンドン) | バージョン 13.12 |
欧州 (ミラノ) | 利用不可 |
欧州 (パリ) | バージョン 13.12 |
欧州 (スペイン) | 利用不可 |
欧州 (ストックホルム) | 利用不可 |
欧州 (チューリッヒ) | 利用不可 |
イスラエル (テルアビブ) | 利用不可 |
中東 (バーレーン) | 利用不可 |
中東 (アラブ首長国連邦) | 利用不可 |
南米 (サンパウロ) | 利用不可 |
AWS GovCloud (米国東部) | 利用不可 |
AWS GovCloud (米国西部) | 利用不可 |