翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。
スケールインアクティビティの無効化
スケールインアクティビティを無効にすることにより、クラスターでターゲット追跡スケーリングポリシー設定がスケーリングされないように指定できます。スケールインアクティビティを無効にすると、スケーリングポリシーによってシャードが削除されることなく、スケーリングポリシーによって必要に応じて作成されます。
DisableScaleIn
のブール値を指定して、クラスターのアクティビティのスケールを有効または無効にすることができます。詳細については、アプリケーション Auto Scaling API リファレンスの「TargetTrackingScalingPolicyConfiguration」を参照してください。
次の例では、スケーリングポリシーのターゲット追跡設定について説明します。この設定では、ElastiCachePrimaryEngineCPUUtilization
事前定義されたメトリクスによって、そのクラスター内のすべてのプライマリノードの平均 CPU 使用率 40% に基づいて、Valkey および Redis OSS 用 ElastiCache クラスターが調整されます。この設定では、スケーリングポリシーのスケールインアクティビティが無効になります。
{ "TargetValue": 40.0, "PredefinedMetricSpecification": { "PredefinedMetricType": "ElastiCachePrimaryEngineCPUUtilization" }, "DisableScaleIn": true }