Amazon ECS タスク定義の状態
タスク定義を作成、登録解除、または削除すると、タスク定義の状態が変わります。タスク定義の状態は、コンソール上で、または DescribeTaskDefinition を使用して確認できます。
タスク定義は、以下の状態を取ることがあります。
- ACTIVE
-
Amazon ECS に登録された後のタスク定義は
ACTIVEの状態になります。ACTIVE状態にあるタスク定義では、タスクを実行することやサービスを作成することができます。 - INACTIVE
-
タスク定義の登録を解除すると、そのタスク定義の状態は
ACTIVEからINACTIVEに遷移します。DescribeTaskDefinitionを呼び出すと、INACTIVE状態のタスク定義を取得できます。INACTIVE状態のタスク定義を使用して、新しいタスクを実行することや新しいサービスを作成することはできません。既存のサービスやタスクには影響を与えません。 - DELETE_IN_PROGRESS
-
タスク定義の削除をリクエストすると、そのタスク定義の状態が
INACTIVEからDELETE_IN_PROGRESSに遷移します。タスク定義の状態がDELETE_IN_PROGRESSに遷移した後、Amazon ECS は、そのタスク定義がアクティブなタスクやデプロイによって参照されていないことを周期的に確認した上で、タスク定義を完全に削除します。DELETE_IN_PROGRESS状態のタスク定義を使用して、新しいタスクを実行することや新しいサービスを作成することはできません。タスク定義の削除は、既存のタスクやサービスに影響を与えることなく、任意のタイミングでリクエストできます。DELETE_IN_PROGRESS状態にあるタスク定義はコンソールに表示できます。また、DescribeTaskDefinitionを呼び出すと、そのタスク定義を取得できます。すべての
INACTIVEタスク定義リビジョンを削除すると、タスク定義名はコンソールで表示されず、API でも返されません。タスク定義リビジョンがDELETE_IN_PROGRESS状態にある場合、タスク定義名はコンソールに表示され、API で返されます。タスク定義名は Amazon ECS によって保持され、次回その名前を使用してタスク定義を作成するときにリビジョンがインクリメントされます。
タスク定義の管理に AWS Config を使用してしている場合は、すべてのタスク定義の登録について AWS Config による課金が行われます。登録解除については、ACTIVE の状態にある最新のタスク定義の解除に対してのみ課金されます。タスク定義の削除には料金はかかりません。料金の詳細については、「AWS Config 料金表
削除をブロックできる Amazon ECS リソース
タスク定義リビジョンに依存する Amazon ECS リソースがある場合、タスク定義の削除リクエストは完了しません。次のリソースが原因で、タスク定義が削除されない場合があります。
-
Amazon ECS スタンドアロンタスク – タスクを正常に動作させるには、タスク定義が必要です。
-
Amazon ECS サービスタスク - タスクを正常に動作させるには、タスク定義が必要です。
-
Amazon ECS サービスのデプロイとタスクセット - Amazon ECS のデプロイまたはタスクセットのスケーリングイベントが開始される場合は、タスク定義が必要です。
タスク定義が DELETE_IN_PROGRESS の状態のままである場合は、コンソールまたは AWS CLI を使用して、タスク定義の削除をブロックしているリソースを特定し、停止できます。
ブロックされたリソースが削除された後のタスク定義の削除
タスク定義の削除をブロックするリソースを削除すると、次のルールが適用されます。
-
Amazon ECS タスク - タスク定義の削除は、タスクが停止されてから完了するまでに最大 1 時間かかる場合があります。
-
Amazon ECS サービスのデプロイとタスクセット - タスク定義の削除は、デプロイまたはタスクセットが削除されてから完了するまでに最大 24 時間かかる場合があります。