Amazon ECS のキャパシティープロバイダーを作成する - Amazon Elastic Container Service

Amazon ECS のキャパシティープロバイダーを作成する

クラスターの作成が完了したら、EC2 起動タイプの新しいキャパシティプロバイダー (Auto Scaling グループ) を作成できます。キャパシティプロバイダーは、アプリケーションのインフラストラクチャの管理およびスケールに役立ちます。

キャパシティプロバイダーを作成する前に、Auto Scaling グループを作成する必要があります。詳細については、「Amazon EC2 Auto Scaling ユーザーガイド」の「Auto Scaling グループ」を参照してください。

クラスターのキャパシティプロバイダーを作成するには (Amazon ECS コンソール)
  1. コンソール (https://console.aws.amazon.com/ecs/v2) を開きます。

  2. ナビゲーションペインで [Clusters] (クラスター) を選択してください。

  3. [Clusters] (クラスター) ページで、クラスターを選択します。

  4. [Cluster : name] (クラスター : 名) ページで、[Infrastructure] (インフラストラクチャ) を選択し、[Create] (作成) を選択します。

  5. [Create capacity providers] (キャパシティプロバイダーの作成) ページで、次のオプションを設定します。

    1. [Basic details] (基本的な詳細) の下の [Capacity provider name] (キャパシティプロバイダー名) に、一意のキャパシティプロバイダー名を入力します。

    2. [Auto Scaling group] (Auto Scaling グループ) の [Use an existing Auto Scaling group] (既存の Auto Scaling グループを使用する) で、Auto Scaling グループを選択します。

    3. (オプション) スケーリングポリシーを設定するには、[Scaling policies] (スケーリングポリシー) で次のオプションを設定します。

      • スケールインおよびスケールアウトアクションを Amazon ECS に管理させるには、[Turn on managed scaling] (マネージドスケーリングをオンにする) を選択します。

      • Amazon ECS タスクが実行されている EC2 インスタンスが終了しないようにするには、[Turn on scaling protection] (スケーリング保護を有効にする) を選択します。

      • [Set target capacity] (ターゲットキャパシティの設定) に、Amazon ECS マネージド対象ターゲット追跡スケーリングポリシーで使用される CloudWatch メトリクスのターゲット値を入力します。

  6. [作成] を選択します。