Network Synthetic Monitor の使用 - Amazon CloudWatch

Network Synthetic Monitor の使用

Network Synthetic Monitor は、AWS ホストアプリケーションをオンプレミスの宛先に接続するネットワークのパフォーマンスを可視化し、ネットワークパフォーマンスの低下の原因を数分以内に特定できるようにします。Network Synthetic Monitor は AWS によって完全に管理されており、モニタリング対象リソース対して個別のエージェントは必要ありません。Network Synthetic Monitor を使用して、ハイブリッドネットワーク接続のパケット損失とレイテンシーの視覚化、およびアラートとしきい値の設定を行います。その後、この情報に基づいて、エンドユーザーのエクスペリエンスを向上させるためのアクションを実行できます。

Network Synthetic Monitor は、ネットワークのパフォーマンスをリアルタイムで把握しようとするネットワークオペレーターとアプリケーション開発者を対象としています。

Network Synthetic Monitor の主な機能

  • Network Synthetic Monitor を使用すると、継続的にリアルタイムのパケット損失とレイテンシーのメトリクスを使って、変化するハイブリッドネットワーク環境のベンチマークを行うことができます。

  • AWS Direct Connect を使用して接続すると、Network Synthetic Monitor が Amazon CloudWatch アカウントに書き込む Network Health Indicator (NHI) を使用して、AWS ネットワーク内のネットワークの低下を迅速に診断することができます。NHI メトリクスはバイナリ値で、ネットワークの低下が AWS 内にあるかどうかに関する確率スコアに基づいています。

  • Network Synthetic Monitor は、フルマネージド型エージェントアプローチを使用してモニタリングを実現するため、VPC にもオンプレミスにもエージェントをインストールする必要はありません。開始するには、VPC サブネットとオンプレミス IP アドレスを指定するだけです。AWS PrivateLink を使用すると、VPC と Network Synthetic Monitor リソース間のプライベート接続を確立できます。詳細については、「インターフェイス VPC エンドポイントでの CloudWatch、CloudWatch Synthetics、および CloudWatch Network Monitoring の使用」を参照してください。

  • Network Synthetic Monitor は CloudWatch メトリクスにメトリクスを公開します。ダッシュボードを作成して、メトリクスを表示したり、アプリケーションに固有のメトリクスに基づく実用的なしきい値やアラームを作成したりすることもできます。

詳細については、「Network Synthetic Monitor の仕組み」を参照してください。

Network Synthetic Monitor の用語とコンポーネント

  • プローブ – プローブは、AWS ホストリソースからオンプレミスの宛先 IP アドレスに送信されるトラフィックです。プローブによって測定された Network Synthetic Monitor メトリクスは、モニターで設定した各プローブの CloudWatch アカウントに書き込まれます。

  • モニター – モニターは、作成した Network Synthetic Monitor プローブが測定するトラフィックのネットワークパフォーマンスやその他のヘルス情報を表示します。モニターの作成の一環としてプローブを追加し、モニターを使用してネットワークパフォーマンスメトリクス情報を表示できます。アプリケーションのモニタを作成するときは、ネットワークソースとして AWS ホストリソースを追加します。Network Synthetic Monitor はその後、AWS ホストリソースと宛先 IP アドレスの間で組み合わせ可能なすべてのプローブのリストを作成します。トラフィックをモニターする送信先を選択します。

  • AWS ネットワークソース — AWS ネットワークソースは、モニタプローブの送信元の AWS ソースで、いずれかの VPC 内のサブネットになります。

  • 宛先 — 宛先は、オンプレミスネットワーク内にある、AWS ネットワークソースのターゲットです。宛先は、オンプレミスの IP アドレス、ネットワークプロトコル、ポート、およびネットワークパケットサイズで構成されます。IPv4 と IPv6 アドレスの両方がサポートされます。

Network Synthetic Monitor の要件と制限

以下に、Network Synthetic Monitor の要件と制限をまとめています。特定のクォータ (または制限) については、「Network Synthetic Monitor のクォータ」を参照してください。

  • モニターサブネットは、モニターと同じアカウントが所有している必要があります。

  • Network Synthetic Monitor は、AWS ネットワークに問題が発生した場合に、自動ネットワークフェイルオーバーを提供しません。

  • 作成するプローブごとに料金が発生します。料金の詳細については、「Network Synthetic Monitor の料金」を参照してください。