プローブの編集 - Amazon CloudWatch

プローブの編集

プローブがアクティブか非アクティブかに関係なく、既存のプローブの情報はすべて変更することができます。

Amazon CloudWatch コンソールまたは AWS Command Line Interface を使用して、モニターとプローブを操作できます。Network Synthetic Monitor をプログラムで操作するには、「AWS Command Line Interface コマンド リファレンス」の「Network Synthetic Monitor API リファレンス」と「Networkmonitor」を参照してください。

コンソールを使用してプローブを編集するには
  1. https://console.aws.amazon.com/cloudwatch/ で CloudWatch コンソールを開き、[ネットワークモニタリング] の下で [Synthetic Monitor] を選択します。

    [名前] で、モニタリンクを選択して、モニタダッシュボードを開きます。

  2. [モニタの詳細] タブを選択します。

  3. [プローブ] セクションで、編集するプローブのリンクを選択します。

  4. [プローブの詳細] ページで、[編集] を選択します。

  5. [プローブの編集] ページで、プローブの新しい宛先の [IP アドレス] を入力します。IPv4 と IPv6 アドレスの両方がサポートされます。

  6. [詳細設定] を選択します。

  7. ネットワークの [プロトコル] ([ICMP] または [TCP]) を選択します。

  8. [プロトコル][TCP] にする場合は、次の情報を入力します。

    • ネットワークが接続に使用する [ポート] を入力します。ポートは 165535 の数字でなければなりません。

    • [パケットサイズ] を入力します。これは、プローブによってソースと宛先の間で送信される各パケットのサイズ (バイト単位) です。パケットサイズは 568500 の数値でなければなりません。

  9. (オプション) プローブのタグを追加、変更、または削除します。

  10. [Save changes] (変更の保存) をクリックします。