翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します。
CloudWatch Logs Insights クエリの保存と再実行
作成したクエリは、後で再度実行できるように保存できます。保存したクエリは、フォルダ構造が保持されるため、整理された状態を保つことができます。アカウントごとに、リージョンあたり最大 1000 件保存できます。
クエリは、ユーザー固有のレベルではなく、リージョン固有のレベルに保存されます。クエリを作成して保存すると、同じリージョンで CloudWatch Logs にアクセスできる他のユーザーは、リージョンで保存されたすべてのクエリとそのフォルダ構造を表示できます。
クエリを保存するには、アクセス許可 logs:PutQueryDefinition
を持つロールにログインする必要があります。保存されたクエリのリストを表示するには、アクセス許可 logs:DescribeQueryDefinitions
を持つロールにログインする必要があります。
クエリを保存するには
CloudWatch コンソールの https://console.aws.amazon.com/cloudwatch/
を開いてください。 -
ナビゲーションペインで、[Logs] (ログ)、[Logs Insights] (ログのインサイト) の順に選択します。
-
クエリエディタで、クエリを作成します。
-
[Save] を選択します。
[Save (保存)] ボタンが表示されない場合、CloudWatch Logs コンソールの新しいデザインに変更する必要があります。そのためには、次の操作を行います。
-
ナビゲーションペインで、[Log groups] (ロググループ) を選択します。
-
[新しいデザインを試す] を選択します。
-
ナビゲーションペインで [Insights] を選択し、この手順のステップ 3 に戻ります。
-
-
クエリの名前を入力します。
-
(オプション) クエリを保存するフォルダを選択します。[新規作成] を選択して、フォルダを作成します。新しいフォルダを作成した場合、フォルダ名にスラッシュ (/) 文字を使用してフォルダ構造を定義できます。たとえば、新しいフォルダに
folder-level-1/folder-level-2
という名前を付けると、folder-level-1
という最上位フォルダが作成され、そのフォルダ内にfolder-level-2
という別のフォルダが作成されます。クエリはfolder-level-2
に保存されます。 -
(オプション) クエリのロググループまたはクエリテキストを変更します。
-
[保存] を選択します。
ヒント
PutQueryDefinition
で保存したクエリー用のフォルダを作成することができます。保存したクエリ用のフォルダを作成するには、スラッシュ (/) を使用して、目的のクエリ名の前に目的のフォルダ名を付加します: <
。このリソースの更新の詳細については、「PutQueryDefinition」を参照してください。folder-name
>/<query-name
>
保存されたクエリを実行するには
CloudWatch コンソールの https://console.aws.amazon.com/cloudwatch/
を開いてください。 -
ナビゲーションペインで、[Logs] (ログ)、[Logs Insights] (ログのインサイト) の順に選択します。
-
右側の [クエリ] を選択します。
-
[保存されたクエリ] リストからクエリを選択します。クエリエディタに表示されます。
-
[Run (実行)] を選択します。
保存したクエリの新しいバージョンを保存するには
CloudWatch コンソールの https://console.aws.amazon.com/cloudwatch/
を開いてください。 -
ナビゲーションペインで、[Logs] (ログ)、[Logs Insights] (ログのインサイト) の順に選択します。
-
右側の [クエリ] を選択します。
-
[保存されたクエリ] リストからクエリを選択します。クエリエディタに表示されます。
-
クエリを修正します。作業を確認するために実行する必要がある場合は、[クエリの実行] を選択します。
-
新しいバージョンを保存する準備ができたら、[アクション]、[名前を付けて保存] の順に選択します。
-
クエリの名前を入力します。
-
(オプション) クエリを保存するフォルダを選択します。[新規作成] を選択して、フォルダを作成します。新しいフォルダを作成した場合、フォルダ名にスラッシュ (/) 文字を使用してフォルダ構造を定義できます。たとえば、新しいフォルダに
folder-level-1/folder-level-2
という名前を付けると、folder-level-1
という最上位フォルダが作成され、そのフォルダ内にfolder-level-2
という別のフォルダが作成されます。クエリはfolder-level-2
に保存されます。 -
(オプション) クエリのロググループまたはクエリテキストを変更します。
-
[Save] を選択します。
クエリを削除するには、logs:DeleteQueryDefinition
アクセス許可を持つロールにログインする必要があります。
保存したクエリを編集または削除するには
CloudWatch コンソールの https://console.aws.amazon.com/cloudwatch/
を開いてください。 -
ナビゲーションペインで、[Logs] (ログ)、[Logs Insights] (ログのインサイト) の順に選択します。
-
右側の [クエリ] を選択します。
-
[保存されたクエリ] リストからクエリを選択します。クエリエディタに表示されます。
-
[アクション]、[編集]、または [アクション]、[削除] を選択します。