Amazon EC2 インスタンスの終了に関する問題のトラブルシューティング - Amazon Elastic Compute Cloud

Amazon EC2 インスタンスの終了に関する問題のトラブルシューティング

インスタンスをシャットダウンまたは削除することは、インスタンスの終了と呼ばれます。以下の情報は、インスタンスを終了するときの問題のトラブルシューティングに役立ちます。

インスタンスが running 状態ではない場合は、インスタンスの使用に対して課金されません。つまり、インスタンスを終了させると、そのステータスが shutting-down に変わるとすぐに、そのインスタンスへの課金は停止します。

インスタンスがすぐに終了する

複数の問題により、起動時にインスタンスがすぐに終了する可能性があります。詳細については、「インスタンスがすぐに終了する」を参照してください。

インスタンスの削除の遅延

インスタンスの shutting-down 状態が数分以上続く場合、次の原因が考えられます。

  • インスタンスはシャットダウンスクリプトを実行しています。

  • 基盤となるホストコンピュータに問題があります。

shutting-down 状態が数時間以上続いた後、Amazon EC2 によってインスタンスはスタック状態として扱われて強制終了されます。

数時間経ってもインスタンスが終了しておらず、終了処理でスタックした場合、次の操作を行います。

  • AWS re:Post」でヘルプの依頼を投稿します。迅速な解決のために、インスタンス ID を含めて、既に行った手順について説明してください。

  • また、サポートプランを契約している場合はサポートセンターでサポートケースを作成できます。

表示されているインスタンスを削除する

インスタンスの削除後、インスタンスはしばらくの間削除されずに表示されたままとなります。状態は terminated となります。このエントリが数時間経過しても削除されない場合には、サポートに連絡してください。

エラー: インスタンスは終了できない可能性があります。その「disableApiTermination」インスタンス属性を変更します

インスタンスを終了しようとしたときに The instance i-1234567890abcdef0 may not be terminated. Modify its 'disableApiTermination' instance attribute エラーメッセージが表示される場合は、そのインスタンスの終了保護が有効になっていることを示します。削除保護はインスタンスが誤って削除されないようにします。

インスタンスを終了する前に、終了保護を無効にする必要があります。

詳細については、「インスタンスの終了保護を変更する」を参照してください。

インスタンスが自動的に起動または終了される

通常、以下の動作は、定義した基準に基づいて自動的にコンピューティングリソースをスケールするため、Amazon EC2 Auto Scaling、EC2 フリート、またはスポットフリートを使用していることを意味します。

  • インスタンスを終了すると、別のインスタンスが自動的に起動します。

  • インスタンスを起動すると、いずれかのインスタンスが自動的に終了します。

  • インスタンスを停止すると、そのインスタンスが終了し、別のインスタンスが自動的に起動します。

自動スケーリングを停止するには、インスタンスを起動している Auto Scaling グループまたはフリートを見つけて、その容量を 0 に設定するか、削除します。